地域の住文化を継承しながら環境負荷低減等を実現する民間プロジェクトを募集します!(国土交通省報道発表資料)
「国土交通省 報道発表資料」- 8地域においてはRC住宅も対象に含みます
- 令和2年度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)に採択されたプロジェクトの略称
- 地域の気候風土に応じた建築技術を活用していること
- 現行の省エネルギー基準では評価が難しい環境負荷低減に寄与する複数の対策を行うこと
- 有識者による評価委員会により、長期優良住宅又は低炭素住宅と同程度に良質であると評価を受けること など
- 住宅の建設工事費のうち、地域の気候風土に応じた住宅の建築技術・工夫による低炭素化に係る先導的な技術を導入した場合と導入しない場合の工事費の差額
- 補 助 率:補助対象費用の1/2
- 補助限度額:建設工事費全体の10%以内又は戸あたり上限100万円 など
- ※詳細は評価・審査室のホームページに掲載している募集要領をご確認ください。
- 令和2年7月27日(月)~令和2年9月4日(金)
- 応募期間内に、提案書を郵送により提出(消印有効)
- ※募集要領や提案書の様式については、事務局のホームページをご確認ください。
- 応募提案については、サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)評価・審査室が設置する学識経験者等からなる「サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)評価委員会」による評価結果を踏まえ、国土交通省が採択事業を決定し、11月頃を目処に採択事業を公表する予定です。
- ※採択時期については前後する可能性があります。予めご了承ください。
ご検討中の方は
こちらからお気軽にお問合せください
お電話・FAXでのお問合せはこちら
0120-9876-68
FAX:029-850-3334
メールでのお問合せはこちら