ホームズ君すまいのスマイルアクション2025とは、
事業者と施主が協働して脱炭素社会につながる
「強く、やさしく、快適な」家づくりをしようというアクションです。
家づくりは建築基準法や建築物省エネ法などで規定されています。
これらの法律は最低のレベルを定めていますが、
繰り返す大地震や温暖化への対応としては不十分なレベルです。
これに対して、最新の建築技術を用いれば、レベルの高い住まいづくり、つまり
「強く、やさしく、快適な」家づくりができます。
ホームズ君といっしょに、
事業者の方は、2025年法改正への対応を進めていきましょう
施主の方は、住まいに必要なことに詳しくなりましょう
みなさまのご参加をお待ちしています。
強く

建築基準法
耐震・耐風化 強化
壁量の見直し
許容応力度計算の普及
4号特例見直し
住宅性能表示制度
耐震等級2・3
品確法壁量計算・床倍率
耐震改修促進法
耐震診断・耐震改修
やさしく

建築物省エネ法
住宅省エネ義務化
環境負荷軽減
脱炭素社会
住宅性能表示制度
断熱等級5・6・7
バリアフリー法
出入口/廊下/便所
木材利用促進法
木造オフィス
快適に

パッシブ設計
温熱環境の向上
健康度の向上
健康住宅・WHO勧告
室温18℃以上
室温実測
住生活基本法
世帯変化
気候変動
災害と住まい
事業者の方向け お役立ち情報
