製品の特長
筋かいセンサーの特長
1. 簡単操作で壁を壊すことなく、内部の状況を確認!
壁を壊さずに、壁の内部にある柱、筋かいの有無や配置を測定することができます。
筋かいセンサーが筋かいの検出を補助し、より正確な耐震診断を行うことが可能になります。

2. 見える測定結果!
専用ソフト「筋かいセンサービューア」を使って、測定結果を画像で表示。わかりやすい画像で測定結果を一目で確認できます。

3. 手軽な操作で簡単測定!
準備は筋かいセンサー本体を接続ケーブルでパソコンに、ACアダプタをコンセントに接続するだけです。複雑な準備は一切必要ありません。測定も、筋かいセンサーで壁をなぞるだけの簡単操作。
※パソコン本体は付属しておりません

4. 筋かい推定機能で筋かいの検出を補助!
独自の筋かい推定技術により、測定結果を様々な条件で分析し、「筋かい推定線」を画面上に表示します。
推定線は、可能性に応じて3段階表示します。

5. 「耐震診断Pro」と連動!(画像ファイル保存機能)
測定結果を画像ファイルとして保存できるので、「耐震診断Pro」(別売)に取り込むことができます。
測定データの管理や施主へのプレゼンテーションにも最適です。
さまざまな筋かいが見える
一般的な木造住宅(在来軸組構法)では、壁内の構造物としては、柱・筋かい・間柱などが存在します。
以下は、それらを模型化し、筋かいセンサーで測定した結果画像です。なお、模型壁の仕上げとして、測定面には石膏ボード(胴縁あり)、裏面にはきずりとしています。測定結果画像を見ると、胴縁が画像に出ていないことがわかります。これは、筋かいセンサーの胴縁を除去する機能があるからです。
測定条件
測定面:石膏ボード(12mm)+ 胴縁
裏面:きずり ※外壁を想定
位置壁の状態測定結果画面推定線
-
手前
-
-
奥
-
位置壁の状態測定結果画面推定線
-
手前
-
-
奥
-

おすすめホームズ君ナビ
診断・設計したい項目や建築物の種類に合わせて、ホームズ君シリーズの最適な組み合わせをご提案します。
ご検討中の方は
こちらからお気軽にお問合せください
お電話・FAXでのお問合せはこちら
0120-9876-68
FAX:029-850-3334
メールでのお問合せはこちら