機能紹介
すぐ使える「見積テンプレート」
テンプレート機能で内訳項目入力の手間軽減
テンプレートとは、見積書作成の雛形となるものです。
「システムキッチンの取替」「水廻りリフォーム」「屋根葺替」などの定番リフォーム工事や、よく利用するリフォーム工事の見積をあらかじめ登録しておくことで、わずらわしい入力の手間を大幅に削減できます。
複数のテンプレートを組み合わせて使用することもできますので、特定の工事項目に縛られることなく見積書の作成が行えます。
今日作った見積書が、次のテンプレートに!
作成した見積書から、テンプレートの作成が行えますので、見積書を作れば作るほど、テンプレートが充実していきます。
テンプレートには、あらかじめ内訳項目や数量を登録しておくことができます。
さらに、数量として計算式を設定すれば、CADから拾われた数量が自動的に反映されますので、積算漏れや数量誤りを減らすことができます。
※画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
今日作成した見積が、次のテンプレートに。
今日作成した見積が、次のテンプレートに。
-
テンプレートを使うと、見積項目の拾い出しが簡単にできます。
-
さらに、テンプレートに計算式を登録しておくことで、数量が自動計算され、見積書に反映されます。
-
既に作った見積書をテンプレートとして登録できます。
簡単CAD入力
リフォーム見積に最適!
CAD入力
※画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
部屋別見積
※画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
積算数量編集
CADから自動で数量拾い!拾い漏れを防ぎます。
※画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
見積書作成
リフォームの見積書作成に便利な機能が満載。精度の高い詳細な見積書をいち早くお客様へ提供できます!
1) 見積書編集
※画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
-
工事内訳見積書のテンプレートで、他の見積書から部分的な引用・転用も自由自在に。
-
出力データで社内文書のデジタル化をサポート。使いなれた市販の表計算ソフトでデータを更に有効活用できます。
-
テンプレートの活用により多彩な見積方法が可能。
2) 明細設定
※画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
-
明細への部材の設定は、マスタから部材を選ぶだけの簡単操作。
-
見積書に追加した部材をそのままマスタに登録できるので、マスタ保守がラクラク。
-
各部材の数量はCADで自動算出された値を参照するだけ。
3) 原価、粗利管理、値引き対応
※画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
-
一式%(パーセント)値引きや端数値引きで値引きの簡単入力。
4) 単価マスタ
※画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
5) 計算式設定
※画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
「構造EX」とのデータ連動で設計初期の概算見積にも活躍!
「構造EX」データ連動 ※「構造EX」(別売)が必要です
-
「構造EX」(別売)と連動すれば、平面図情報はもちろん、金物数量や構造部材情報(木拾い)が連動し自動集計します。
-
長期優良住宅の設計プランの見積書も、すばやく簡単に作成可能です。
-
連動したCAD情報は「あっと簡単見積」で追加・変更し、数量を集計することも可能です。
木拾い機能を強化
(1)任意の「定尺材」に自動割り付け。割り付け結果を3Dで確認可能
-
付属の「木拾い用木材単価マスタ」から部材毎に条件(樹種、寸法等)が合うものを選ぶだけで
単価設定が行えます。 -
プレカット見積の前段階において、「構造EX」で検討した伏図に基づいた木材の材積確認が行えます。
-
「構造EX」で検討した伏図をもとにしているため、構造(木材費)の経済設計の参考として頂くことも可能です。
※定尺材への割付は、仕口・継手・ほぞ・プレカット加工等の寸法は含まない概算寸法によるものです。
-
3画面(木拾い画面、割付詳細画面、木拾い3Dが連動しているため、割付結果の確認と単価入力が同時に行えます。
(2)単価の設定は、付属の「木拾い用木材単価マスタ」から部材毎に条件(樹種、寸法等)が合うものを選ぶだけ。
(単価は変更可能)
※本機能を利用頂くために必要なソフトウェアとオプションの構成
■ソフトウェア:ホームズ君「構造EX」 Ver.3.92以上
■必須オプション:「伏図・梁せい算定オプション(別売)」
「耐震診断Pro」とのデータ連動でスピーディーにわかりやすい見積書作成!
「耐震診断Pro」データ連動 ※「耐震診断Pro」(別売)が必要です
※画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
-
「耐震診断Pro」(別売)と連動すれば、ボタン一発で瞬時に「絵でみる耐震補強概算御見積書」の作成が可能です。
-
「絵でみる耐震補強概算御見積書」の積算方法は、自治体の耐震補強マニュアルや(一財)日本建築防災協会発行の『木造住宅の耐震補強の実例』を参考にしています。
ポイント
平成30年4月から流通が開始した「安心R住宅」(「安心R住宅」の標章の使用許諾を受けた中古住宅)は、耐震性などの基礎的な品質が要件の1つとなっています。建物のインスペクション(建物状況調査等)後、耐震補強工事が必要となった場合の見積書作成にもスピーディに対応できるようになって便利です。
おすすめホームズ君ナビ
診断・設計したい項目や建築物の種類に合わせて、ホームズ君シリーズの最適な組み合わせをご提案します。
ご検討中の方は
こちらからお気軽にお問合せください
お電話・FAXでのお問合せはこちら
0120-9876-68
FAX:029-850-3334
メールでのお問合せはこちら