製品一覧
ソフトウェア
・新築木造住宅の構造計算
・長期優良住宅、耐震等級3や木造3階建て
・トラス構造や中大規模木造建築にも対応
・住宅性能表示制度対応
・(公財)日本住宅・木材技術センター「木造建築物電算プログラム認定」取得
・一般診断法から精密診断法までの耐震診断に対応
・補強プラン作成支援機能も充実
・(一財)日本建築防災協会「木造住宅耐震診断プログラム評価」取得
・建築物省エネ法/省エネ性能説明義務制度(2021年4月~)
・外皮性能(UA値・ηAC値)
・一次エネルギー消費量計算
・長期優良住宅や認定低炭素住宅、ZEHの申請に対応
・(公財)日本住宅・木材技術センター「木造建築物電算プログラム認定」取得
・敷地条件・隣棟考慮・初期設計支援プレゼンソフト
・かんたん3Dパース作成
・各種シミュレーション、クイック判定機能
・『すまいの敷地・日当りレポート』
・初期設計段階で見積を瞬時に作成
・短時間で精度の高い見積書をらくらく作成
※1 「耐震診断Pro」が必要です
※2 「省エネ診断エキスパート」が必要です
・生活動線をシミュレートし、家族の一日をリアルに表現
・リフォーム前後の動線の変化もチェック
測定機器
・工事不要で手軽に導入
・省エネと健康的な生活環境のモニタリング
・省エネリフォームの効果測定に最適
・木造住宅の温度変化を計測して省エネ性能を診断
・測定はレンタルキットを設置するだけ
・リフォーム前後の省エネ効果測定に
・壁を壊すことなく壁内部の状況を確認
・壁をなぞるだけの簡単操作で筋かい推定線が見える
茨城県新製品開発等支援事業費補助対象(平成17年度)
つくば市創造的研究開発補助対象(平成18年度)
・木造住宅の微小な揺れを計測し、耐震性を評価
・建築物の耐震性を固有振動数で示すので耐震診断の結果の信頼性がUP
・すまいの安心フォーラム会員様に貸出サービス中
サービス
・意匠図等をもとに耐震性・省エネ性を検討
・評価機関への審査依頼
・適合証の交付を受けるまでをサポート
・意匠図等をもとに省エネ性能・ZEHの検討
・評価機関への審査依頼
・評価書の交付までサポート
・大切な施主の住宅履歴情報の管理システム
・長期優良住宅の住宅履歴保存に利用可能
・管理情報は施主とも共有
・アフターメンテナンスにも活用
国土交通省認定 住宅履歴情報登録機関
長期優良住宅「住宅履歴情報管理」対応
・5分で簡単入力
・一般の方向け無料ソフト!
・購入検討中の土地や建物の「日当り」をシミュレーション
・自宅に対する日影を、時刻別に1年間を通して計算
・3Dアニメーション