よくあるご質問(FAQ)
本ページでは、「住宅性能診断士ホームズ君」の購入をご検討中のお客様およびユーザー様より多くお寄せいただいたご質問を掲載しています。お問い合わせいただく前に、こちらのFAQでどうぞご確認ください。
各製品に関するご質問については、 製品一覧 よりご確認ください。
質問一覧
- はじめに
- Q1
- パソコンの初心者でも簡単に利用できますか?
- Q2
- 購入後、すぐに利用できますか?
- Q3
- 各製品の特長・違い(対応している基準・法律等)は?
- Q4
- 実際の画面を見ながら操作を体験するには?
- Q5
- 詳しい資料はありますか?
- 製品の購入に関して
- Q1
- 製品を購入するには?
- Q2
- FAXで購入することはできますか?
- Q3
- 割引制度やセット価格はありますか?
- Q4
- 購入手順を教えてください
- Q5
- 支払い方法は?
- Q6
- 振込先を教えてください。
- Q7
- 振込手数料は製品の価格に含まれますか?
- Q8
- 送料は発生しますか?
- Q9
- 製品は注文してからどのくらいで届きますか?
- Q10
- 領収書は発行していただけますか?
- Q11
- 代金引換は行っていますか?
- Q12
- 分割払いは行っていますか?
- Q13
- クレジットカード決済に対応していますか?
- Q14
- レンタルは行っていますか?
- Q15
- リースは行っていますか?
- Q16
- 購入後の返品、交換は受け付けていますか?
- Q17
- 訪問による製品デモ等は行っていますか?
- 製品の利用に関して
- Q1
- 製品の動作環境は?
- Q2
- 製品を利用するには、どのような機器が必要ですか?
- Q3
- ユーザー登録は必ず行う必要がありますか?
- Q4
- 1本のホームズ君を2台以上のコンピュータに導入して利用できますか?
- Q5
- Windows 95・98・Me・NT・XP・Vistaには対応していますか?
- Q6
- 64ビット版(x64版)のWindows 7・8・10に対応していますか?
- Q7
- Windows7・Windows8・Windows10に対応していますか?
- Q8
- MacやLinux上でホームズ君を使用することはできますか?
- Q9
- 判定結果は印刷できますか?
- Q10
- データをバックアップすることはできますか?
- Q11
- データ保存先を別フォルダ、別ドライブへ変更することはできますか?
- Q12
- 協力会社等へホームズ君のデータファイルを送ることはできますか?
- Q13
- 管理者権限(Administrator)以外のユーザーで利用できますか?
- Q14
- 製品のマニュアルはどのようになっていますか?
- サポートについて
- Q1
- 製品購入後のサポートはどのようになっていますか?
- Q2
- サポートを利用するには?
- Q3
- 製品購入後のサポート期間は?
- Q4
- 使用するコンピュータを変更するには?(ユーザーID方式のソフトウェアをお使いの場合)
- Q5
- 「チェックアウト処理」とは?
- Q6
- 今までのユーザーIDは、別のPCで使用可能ですか?
- Q7
- 「チェックアウト処理」が行えない場合は?
- Q8
- チェックアウトすると、ユーザーID再発行まではホームズ君は使用できませんか?
- Q9
- ホームズ君を最新バージョンに更新(バージョンアップ)するには?
- Q10
- バージョンアップを利用するには?
- Q11
- 製品の操作セミナーや関連基準・法令に関するセミナーは開催していますか?
- Q12
- 製品の訪問サポートは行っていますか?
回答一覧
- はじめに
- Q1
- Q1-1 パソコンの初心者でも簡単に利用できますか?
- A
- どなたでも簡単にお使いいただけます。
マウス操作主体の簡単操作と直感的な画面表示で、入力者の負担を軽減しています。 操作手順については、マニュアルやヘルプがございます。
また、簡単操作ながらも高度な計算がすぐに行え、結果はお客様への説明にも使いやすく、かつ見やすい帳票で出力されます。営業の段階でも、信頼性の高いツールとしてお使いいただけます。 - Q2
- Q1-2 購入後、すぐに利用できますか?
- A
- 製品到着後、すぐにお使いいただけます。
なお、一部の製品においては、継続してお使いいただくには「ユーザー登録」が必要となる場合がございます。該当する製品につきましては、製品のマニュアル等の指示に従い、「ユーザー登録」を行ってください。 - Q3
- Q1-3 各製品の特長・違い(対応している基準・法律等)は?
- A
- 製品一覧 をご覧ください。
- Q4
- Q1-4 実際の画面を見ながら操作を体験するには?
- A
- 体験版 がございます。
モジュール幅の制限や印刷、保存ができない等一部機能制限はありますが、オプションの機能を含め、製品のほとんどの機能が体験いただけます。 - Q5
- Q1-5 詳しい資料はありますか?
- A
- パンフレットがございます。
資料請求 ページよりお申込みください。 - 製品の購入に関して
- Q1
- Q2-1 製品を購入するには?
- A
- オンラインショップ よりご注文いただけます。
- Q2
- Q2-2 FAXで購入することはできますか?
- A
- できます。
FAXでのご注文を希望される方は、 FAXオーダーシート(PDF) をご利用ください。 - Q3
- Q2-3 割引制度やセット価格はありますか?
- A
- ございます。
セット購入、団体様での一括購入、自治体様のご購入等において、お得な割引制度をご用意しております。
また、ご注文本数等に応じて割引を検討させていただきます。
詳しくは、購入窓口(0120-9876-68)までお問い合わせください。 - Q4
- Q2-4 購入手順を教えてください
- A
- ご購入の流れ をご覧ください。
- Q5
- Q2-5 支払い方法は?
- A
- 銀行振込(前払い)・クレジットカード決済に対応しております。
銀行振込の場合は、ご注文日の14日以内に指定口座(請求書に記載)へお振込みください。
なお、14日以内に当社にてお振込みが確認できない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。 - Q6
- Q2-6 振込先を教えてください。
- A
- 振込先は、「ご注文明細およびお振込先のご案内」に記載されておりますのでそちらをご参照ください。
急ぎ振込が必要な場合は、オンラインショップ担当(0120-9876-68)までお問い合わせください。 - Q10
- Q2-10 領収書は発行していただけますか?
- A
- 金融機関の振込み確認書類を領収書としてお使いいただけます。
別途領収書が必要な場合は、オンラインショップ担当(029-850-3331)までお問い合わせください。 - Q16
- Q2-16 購入後の返品、交換は受け付けていますか?
- A
- 製品の性質上、原則として返品は受け付けておりません。
なお、CDの破損等、製品に物理的な欠陥があった場合は、製品到着後30日以内であれば無償で交換いたします。ただし、30日過ぎたものや、お客様の過失による破損は有償交換となります。 - 製品の利用に関して
- Q1
- Q3-1 製品の動作環境は?
- A
- 各製品ページ をご参照ください。
住宅性能診断士 ホームズ君「構造EX」動作環境
住宅性能診断士 ホームズ君「耐震診断Pro」動作環境
住宅性能診断士 ホームズ君「あっと簡単見積」動作環境
住宅性能診断士 ホームズ君「省エネ診断」動作環境
住宅性能診断士 ホームズ君「動線プランナー」動作環境
住宅性能診断士 ホームズ君「筋かいセンサー」動作環境 - Q4
- Q3-4 1本のホームズ君を2台以上のコンピュータに導入して利用できますか?
- A
- 一部製品を除き、お使いいただけます。
ホームズ君は、製品に付属のUSB認証キーが挿入されたコンピュータでお使いいただくことができます。また、USB認証キーを別のコンピュータへ差し替えてお使いいただくこともできます。例えば、事務所ではデスクトップ、外出先ではノートパソコンといった形で切り替えてお使いいただけます。
ただし、同時にホームズ君をお使いいただける台数は、USB認証キー1本に対して1台までです。USB認証キー1本で複数のコンピュータでホームズ君を同時にお使いいただくことはできません。 - Q6
- Q3-6 64ビット版(x64版)のWindows 7・8・10に対応していますか?
- A
- 32ビット版・64ビット版共に対応しております。
詳細は ホームズ君シリーズのWindows 7対応状況について をご参照ください。
詳細は ホームズ君シリーズのWindows 8対応状況について をご参照ください。
詳細は ホームズ君シリーズのWindows 10対応状況について をご参照ください。 - Q7
- Q3-7 Windows7・Windows8・Windows10に対応していますか?
- A
- 対応しております。
Windows 7につきましては、ホームズ君シリーズのWindows 7対応状況について をご参照ください。
Windows 8につきましては、ホームズ君シリーズのWindows 8対応状況について をご参照ください。
Windows 10につきましては、ホームズ君シリーズのWindows 10対応状況について をご参照ください。 - Q8
- Q3-8 MacやLinux上でホームズ君を使用することはできますか?
- A
- お使いいただけません。
また、BootCampや仮想化ソフトウェ ア(Parallels,Virtualboxなど)上での利用については、動作保証外となります。 - Q10
- Q3-10 データをバックアップすることはできますか?
- A
- バックアップできます。
特定のフォルダに保存されたデータファイルをUSBメモリや外付HDD等へコピーしていただくことで、バックアップが行えます。データ保存先は、ホームズ君より[開く]または[保存]ボタンをクリックすることでご確認いただけます。 - Q11
- Q3-11 データ保存先を別フォルダ、別ドライブへ変更することはできますか?
- A
- 変更できます。
USBメモリや外付HDD、ネットワークドライブ(ファイルサーバ)等へ保存先を変更可能です。
なお、データ保存先のフォーマット形式やセキュリティ設定(利用者権限)によってはファイルの読込・保存できない(読込・保存に失敗する)場合があります。フォーマット形式やセキュリティ設定についてご不明な場合は、御社のシステム管理担当者様へご確認ください。 - Q12
- Q3-12 協力会社等へホームズ君のデータファイルを送ることはできますか?
- A
- 可能です。
特定のフォルダに保存されたデータファイルをメールに添付していただくことで、ホームズ君のデータファイルをメールでお送りいただけます。
なお、お使いのメールソフトやプロバイダ、受信先の環境によっては、受け取り先において正しくデータファイルが読み込めない場合があります(読込時にエラーが発生する等)。このような場合は、一旦データファイルを圧縮してお送りいただくことで、正しく読み込めるようになります。 - Q14
- Q3-14 製品のマニュアルはどのようになっていますか?
- A
- 「簡単マニュアル」等の簡易なマニュアルは、紙のマニュアルを製品に添付しています。
その他のマニュアルは、PDFファイルとしてご提供しています。
また、最新のマニュアルについても添付ファイルへ同様にPDFファイルとしてご提供しています。 - サポートについて
- Q1
- Q4-1 製品購入後のサポートはどのようになっていますか?
- A
- ホームズ君シリーズのサポート についてをご覧ください。
- Q2
- Q4-2 サポートを利用するには?
- A
- サポート期間を確認のうえ、サポートセンターへお問い合わせください。
サポートセンターへは、電話・FAX・E-MAILでお問い合わせいただけます。
(※各電話番号は、製品に付属の添付書類をご確認ください)
なお、サポート期間が終了している場合は、ご質問をお受けしかねます。予めご了承ください。
- Q3
- Q4-3 製品購入後のサポート期間は?
- A
- ご入会いただいている 「すまいの安心フォーラム」 で提供されるサポート期間に準じます。
「すまいの安心フォーラム」へご入会いただいていない場合、サポートサービスをご利用いただくことはできません。
ホームズ君各製品には、ソフトウェアを使用するためのメディア(CD-ROM)およびソフトウェアを使用するための権利(ライセンス)のみが付属しております。サポート(「すまいの安心フォーラム」)につきましては任意契約となっており、必要に応じて別途お申し込みいただく形となります。
- Q4
- Q4-4 使用するコンピュータを変更するには?(ユーザーID方式のソフトウェアをお使いの場合)
- A
- ※本内容は、ユーザーID方式のソフトウェアをお使いの方のみ適用されます。
(現在は、「耐震診断Pro」Ver.2、「構造EX」Ver.2、「あっと簡単見積」Ver.2のユーザーID再発行を含むすべてのサポート業務を終了しています。)
USB認証キー方式のソフトウェアをお使いのお客様においては適用されません。
コンピュータの変更前に、「チェックアウト処理」が必要となります。
(詳細は、製品の添付資料をご確認ください)
「コンピュータの変更」とは、以下の場合を指します。
- 使用機種の変更
コンピュータの買い替え、リースアップ等による使用機種の変更など
- OSやホームズ君の再インストールが必要となる場合
リカバリー処理、コンピュータの修理など
- 使用機種の変更
- Q5
- Q4-5 「チェックアウト処理」とは?
- A
- ※本内容は、ユーザーID方式のソフトウェアをお使いの方のみ適用されます。
USB認証キー方式のソフトウェアをお使いのお客様においては適用されません。
ホームズ君をお使いになるコンピュータの変更時に必要な操作です。
「チェックアウト処理」で発行される『チェックアウトKey』をもとに、新しいユーザーIDを再発行しております。
- Q6
- Q4-6 今までのユーザーIDは、別のPCで使用可能ですか?
- A
- ※本内容は、ユーザーID方式のソフトウェアをお使いの方のみ適用されます。
USB認証キー方式のソフトウェアをお使いのお客様においては適用されません。
お使いいただけません。
当社より発行している「ユーザーID」は、ユーザー登録情報に基づき発行しているものとなりますので、コンピュータを変更した場合は、コンピュータ変更後のユーザー登録情報に基づく「ユーザーID」の再発行が必要となります。
- Q7
- Q4-7 「チェックアウト処理」が行えない場合は?
- A
- ※本内容は、ユーザーID方式のソフトウェアをお使いの方のみ適用されます。
USB認証キー方式のソフトウェアをお使いのお客様においては適用されません。
「チェックアウト処理」が行えない場合は、 「すまいの安心フォーラム」 へのお申込みをお願いしています。 (「すまいの安心フォーラム」の『ユーザーID再発行』サービスで対応いたします)
ただし、状況によりユーザーIDの再発行をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
- Q8
- Q4-8 チェックアウトすると、ユーザーID再発行まではホームズ君は使用できませんか?
- A
- ※本内容は、ユーザーID方式のソフトウェアをお使いの方のみ適用されます。
USB認証キー方式のソフトウェアをお使いのお客様においては適用されません。
新たにご用意されたコンピュータへホームズ君をインストールしていただくことで、一定期間はユーザーID無しでお使いいただけます。一定期間経過後は、お使いいただく際に新たに当社より発行されたユーザーIDの入力が必要となります。
なお、チェックアウト済のコンピュータでは、ホームズ君をお使いいただけません。
また、インストール後一定期間経過したコンピュータでは、新たに当社より発行されたユーザーIDを入力するまでホームズ君はお使いいただけません。
- Q9
- Q4-9 ホームズ君を最新バージョンに更新(バージョンアップ)するには?
- A
- ダウンロードページ より最新の更新プログラムがダウンロードできます。
- Q10
- Q4-10 バージョンアップを利用するには?
- A
- バージョンアップとは、製品の機能強化・機能改良等を伴うプログラムの更新を指します。
バージョンアップサービスは、 「すまいの安心フォーラム」 へご入会いただいた方のみご利用いただけます。「すまいの安心フォーラム」へご入会いただいていない場合は、バージョンアップサービスをご利用いただけません。
ただし、当社において不具合と確認された事項につきましては、製品をお使いの全てのユーザー様を対象に、当該機能の修正を行うための「修正プログラム」をご提供いたします。
なお、あくまでも製品の不具合修正を行うものであり、機能強化・機能改良は含まれません。
- Q11
- Q4-11 製品の操作セミナーや関連基準・法令に関するセミナーは開催していますか?
- A
- 開催しております。
詳細は、 セミナーページ をご覧ください。
- Q12
- Q4-12 製品の訪問サポートは行っていますか?
- A
- 訪問サポートは行っておりません。
操作に関するサポートは、電話、FAX、E-MAILと、操作セミナーのみとなります。
なお、操作セミナー(ホームズ君セミナールーム)の詳細は、 セミナーページ をご覧ください。